

午後から、自宅に引き込んでいたYahooBBの光回線の撤去工事に立ち会い。解約時は光回線はそのまま引き込んだ状態だったのですが、撤去する必要があるとの事で、工事業者が来るまで、ペットのチョコと一緒に寂しい自宅で過ごしました。2005年に引き込んだSoftBankの光回線も、今はケイオプティコムのeo光サービスを利用しています。(自宅とマンションの二重契約でも当時のSoftBank+NTT電話よりも安い)
自宅のeo光も、殆ど使っていないので、何処でも使える無線サービスに切り替えようかとも思っていますが。自宅にあるアマチュア無線機をマンションから遠隔で操作するとか、何か面白いことでもできないかなぁと企んでいますが・・・アマチュア無線は、老後のRowingができなくなったときの楽しみでもあります。久しぶりに無線機の電源を入れると、賑やかなモールス信号などが聞こえてきました。
夕方は、FISAツアーの打合せ。予算案を見直したら200万円位増額になりました。寄付金集めが大変です。
コメント
コメント一覧 (5)
瀬田ローはいつも大体行くところが一緒なので、マンネリ化してきたときはこういう店が近くにあると便利ですね。
Twitterしてなかったら、知ったのは1ヵ月後かも・・
情報ありがとうございました。
ラーメンだけを注文する予定が、練習の後でノンアルコールビールを飲みたくなり、注文。
すると、すかさず、餃子も如何ですか?と声がかかり、MENUに噴出しで書いてある「草津のラー油」に目が入り・・・
一人で1400円も注文してしまいました。
でも、餃子が一番最後に出てきました。スピードでは王将には勝てないかな?
>スカルからスイープ
今は昔と逆なんですね…個々のバランスがいい筈ですから直ぐに慣れると思います。
IT音痴なのでネットの事はよく分かりませんが集合住宅でも個別に光を導入できるとは知りませんでした勉強になります。
>無線
多彩なご趣味をお持ちで羨ましいです。
マスターズのブログでも拝見しましたが、この霧凄いですね。私もこの前の冬に荒川で体験しました。10メートルくらいしか見えない状態でした。
ところで、老後の趣味、としては やはり無線ですか。私は死ぬまでボートと法律をやることにしています。少し暇が増えたらピアノとバイオリン・・・ウ〜ン、忙しい。
わかりにくい日記で混乱させて申し訳ありません。
マンションは、光+VDSLで部屋までは光回線は来ていません。少し前まで長男だけが住んでいた一戸建てに光回線が引き込まれています。長男が転勤で今は普段は誰も住んでいないので、解約しても良いのですが、休日にノンビリと過ごす近くの別荘?としてインターネットを利用するので、まだ光回線を撤去していません。でも、無線サービスも充実してきたので、切り替えを検討しているところです。
シドニー小林さん
アマチュア無線は、私のITのルーツなので、決して私からは無くならない趣味としています。今は何もしていませんが、身体が動かなくなってボートを漕げなくなったら、ノンビリとアマチュア無線で世界中を旅したいと思っています。その頃には、アマチュア無線が無くなって通信する相手が誰もいないかも知れませんが・・・・・