腱鞘炎 June 20, 2006 08:59 土曜から痛い右足の親指の付け根がギシギシするので昨年、腰痛でお世話になった北村クリニックで診てもらった。 レントゲン撮影して診てもらったが、結果は腱鞘炎だった。脂切れみたいです。パソコン使いすぎても手が腱鞘炎になったことはないのに・・・・・ ボート練習でストレッチャーを締めすぎてるわけでも無いし・・・何故でしょうね。 写真は電気治療をしている様子。温かくて良かった。 「モバイル(携帯からの)記録」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. のり June 20, 2006 22:04 どうしちゃったんでしょうか。 疲れがたまってしまったのでしょうか。 年取ってくると訳わからず痛くなったりします。 早く治るといいです。 2. SIVA June 20, 2006 22:14 ストレッチャ−をつま先蹴りしていませんか?っと真面目なコメント。 のりさん姉妹がお馬鹿なやりとりをしている間に実はスカル教室悪だくみ第2弾のご相談。 ウ〜さんも1×デビュ−をはたしたことですし、裏スカル教室準構成員となっていただき8+方面に走りませんか。最近8+があまり使われていないので(誰か指導員を拉致して)どうでしょう。 3. ウ〜さん June 21, 2006 05:42 #のりさん >疲れがたまってしまったのでしょうか。 かもしれません。運動してなかった人が急に運動しだしたので、身体がビックリしてるんでしょうね。 痛みは、そんなになくボートにも生活にも支障はないのですが、親指動かすとギシギシ鳴るのが気になります。 ほんとうに油切れみたいな音です。 4. ウ〜さん June 21, 2006 05:43 #SIVAさん >ストレッチャ−をつま先蹴りしていませんか? ボートを漕ぐときには別に痛みは気にならないのですが、そうかもしれません。できるだけ足の裏全体で押すように心がけているのですが、無意識につま先に力が入っているのかもしれません。土曜の夜にテーピングして締めて乗艇したのが逆効果だったかも・・・ >スカル教室悪だくみ第2弾 じつは、先日の理事会でKF普及プロジェクトを太田さんと東さんにお願いしようということになり、ボート体験教室との連携も含め第2弾は進行しつつあります。SIVAさんには30周年という・・・ ということで、8+は第3弾かな・・・ 是非、8+に乗りたいですね。 SIMAさんが乗艇練習できないと思うので、お願いしてみるとか・・・ でも昨日の夜はしっかり筋トレしてましたね。 5. のり June 21, 2006 08:48 KF普及担当についてはちょっと保留ということでいいですか。色々考えて無理なような気がするんです。その話は直接しますね。 ストレッチャーってつま先でけったらいけないんですか!足が短いのでついつい最後つま先で蹴ってる気がします。 SIVAさん一応血縁関係有りということで。 6. SIVA June 21, 2006 21:04 >ウ〜さん 暫定的ですがスカル教室(=目的が明白ですので逸脱した事はしないようにしたいので)を卒業した人が年齢的にも体力的にも相当する所属チ−ムが無く迷子にならないように年齢性別を解放した裏スカル教室(若しくは闇スカル教室などもっと極悪なイメ−ジの名前がいいけど)を作っておきたいと思います。あくまで参加自由で流動的なチ−ムとしてです。 ちなみに私はスカル教室後所属するちチ−ムが無かったので牢名主のようにスカル教室に残っています。 ややこしくなってスイマセン=Beer飲んでます。 7. SIVA June 21, 2006 21:12 >のりさんおっさん ストレッチャ−をつま先で蹴ると立った状態でつま先立ちしているようになりますよね。これって不安定じゃないですか。 レンジを長くとろうとすると、どうしてもつま先で蹴ってシ−トをバウ側にちょっとでも移動させようとしていると思います。 ストレッチャ−の位置で改善すべきでしょう。 っと最もらしく書いてしまいましたが実は何の根拠もなく思いついたことを酔いにまかして書いています。私も正しいことが知りたいので誰か助けて〜 BEER3本目 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (7)
疲れがたまってしまったのでしょうか。
年取ってくると訳わからず痛くなったりします。
早く治るといいです。
のりさん姉妹がお馬鹿なやりとりをしている間に実はスカル教室悪だくみ第2弾のご相談。
ウ〜さんも1×デビュ−をはたしたことですし、裏スカル教室準構成員となっていただき8+方面に走りませんか。最近8+があまり使われていないので(誰か指導員を拉致して)どうでしょう。
>疲れがたまってしまったのでしょうか。
かもしれません。運動してなかった人が急に運動しだしたので、身体がビックリしてるんでしょうね。
痛みは、そんなになくボートにも生活にも支障はないのですが、親指動かすとギシギシ鳴るのが気になります。
ほんとうに油切れみたいな音です。
>ストレッチャ−をつま先蹴りしていませんか?
ボートを漕ぐときには別に痛みは気にならないのですが、そうかもしれません。できるだけ足の裏全体で押すように心がけているのですが、無意識につま先に力が入っているのかもしれません。土曜の夜にテーピングして締めて乗艇したのが逆効果だったかも・・・
>スカル教室悪だくみ第2弾
じつは、先日の理事会でKF普及プロジェクトを太田さんと東さんにお願いしようということになり、ボート体験教室との連携も含め第2弾は進行しつつあります。SIVAさんには30周年という・・・
ということで、8+は第3弾かな・・・
是非、8+に乗りたいですね。
SIMAさんが乗艇練習できないと思うので、お願いしてみるとか・・・
でも昨日の夜はしっかり筋トレしてましたね。
ストレッチャーってつま先でけったらいけないんですか!足が短いのでついつい最後つま先で蹴ってる気がします。
SIVAさん一応血縁関係有りということで。
暫定的ですがスカル教室(=目的が明白ですので逸脱した事はしないようにしたいので)を卒業した人が年齢的にも体力的にも相当する所属チ−ムが無く迷子にならないように年齢性別を解放した裏スカル教室(若しくは闇スカル教室などもっと極悪なイメ−ジの名前がいいけど)を作っておきたいと思います。あくまで参加自由で流動的なチ−ムとしてです。
ちなみに私はスカル教室後所属するちチ−ムが無かったので牢名主のようにスカル教室に残っています。
ややこしくなってスイマセン=Beer飲んでます。
ストレッチャ−をつま先で蹴ると立った状態でつま先立ちしているようになりますよね。これって不安定じゃないですか。
レンジを長くとろうとすると、どうしてもつま先で蹴ってシ−トをバウ側にちょっとでも移動させようとしていると思います。
ストレッチャ−の位置で改善すべきでしょう。
っと最もらしく書いてしまいましたが実は何の根拠もなく思いついたことを酔いにまかして書いています。私も正しいことが知りたいので誰か助けて〜
BEER3本目